認可保育園における審査基準の点数とは?入園するためのポイントも紹介します!

子育て

希望する認可保育園に入所するには、自治体が公表している審査基準を理解しておく必要があります。この記事では認可保育園の審査基準や、入園するためのポイントを紹介します。ポイントを知って戦略的に認可保育園の申請準備を進めましょう。

CTA

認可保育所の設置条件

認可保育所とは、面積や保育士の数、設備、衛生管理などの設置条件基準をクリアして、都道府県の知事から認められた保育所を指します。認可保育所の運営元は公立・私立ともにあり、いずれも公費補助を受けられます。

認可保育所に預けられる子どもの対象は、親が仕事や病気などの事情で保育できない場合に限られています。入園の申し込みは希望する保育園ではなく、自治体に対して申請が必要です。

<認可保育園の設置条件>

基準項目内容
対象0歳~小学校入学前の児童(2歳未満1割以上、3歳未満2割以上)
定員60人以上
資格保育士
職員数0歳児:3人につき1人以上1〜2歳児:6人につき1人以上3歳児:20人につき1人以上4歳以上児:30人につき1人以上
設備など乳児室またはほふく室:0〜1歳児1人あたり3.3㎡保育室等:2歳児以上1人あたり1.983㎡屋外遊技場:2歳児以上1人あたり3.33㎡以上

CTA

利用者の立場から見る認可保育園とは?

利用者の立場から見る認可保育園には、以下3つの特徴が挙げられます。

  • 入園に条件がある
  • 保育料は自治体にうよって異なる
  • 運営が安定している

認可保育園の利用には条件が定められていますが、認可外と比べると保育料の安さや安定した運営などが魅力です。

入園に条件がある

認可保育園へ子どもを預けるには、両親ともに働いており日中自宅にいなかったり、親の介護や病気の療養中であったりと、原則「保育を必要とする理由」が必要です。

また入園申し込みは保育園に応募するのではなく、自治体に申請を出します。自治体ごとに定められている「保育の必要性」に応じて点数が決められ、認可保育園の入園可否やどの認可保育園に入園するかが決められます。

保育料は自治体によって異なる

保育料は自治体が個別に定めており、自治体によって金額が異なります。ただし保育料の負担軽減のために、国で上限が定められています。

また同じ自治体の中でも、世帯の住民税の金額によって区分されています。

例えば東京都千代田区では所得税額が「D1〜21」まで分かれており、区分に連動して保育料は6,700〜57,500円までと定められています。

参考:千代田区「保育園・こども園の保育料」

運営が安定している

認可保育園は設置・配置基準が厳しく、運営資金に国からの補助金が多くを占めていることから、運営が安定しているのが特徴です。

補助金は「公定価格−保育料」から算出されます。公定価格は子ども1人にかかる費用や地域、子どもの数などで変わりますが、必要に応じた金額が保育園に支給されています。

CTA

認可保育園における審査基準の点数

認可保育園における審査基準の点数は、以下2つの指数から構成されています。

  • 基準指数
  • 調整指数

上記2つの指数を組み合わせることによって、保育の必要性を点数化します。点数によって優先順位が高い世帯の順番で希望する保育所へ預けられる仕組みです。

審査基準は自治体によって異なりますが、公表されていることが多く、事前に対策を立てやすいのが特徴です。

基準指数

基準指数は、家族構成や所得などの情報から計算します。働いているといっても「週5日8時間」や「週5の時短勤務」など、労働時間によっても点数が異なります。

就業時間が長く、保育の必要性が高い状況ほど点数も高まります。また保護者の健康状態や介護が必要な家族の有無なども基準指数の評価項目に含まれます。

調整指数

調整指数は、家族の状況によって加減算される指数です。すでに兄弟が保育園に入っている場合や、無認可保育園の利用実績などが加点対象です。

しかし祖父母と同居しているといった状況の場合、保育の必要性が低いと判断されやすく、減点となります。ほかにも、生活保護世帯やDVなど家庭の事情を配慮した項目もあります。

CTA

認可保育園に入るための2つのポイント

認可保育園に入るためのポイントには、以下の2つが挙げられます。

  • 点数をアップさせる
  • 入園時期を選ぶ

認可保育園の入園における審査基準は公表されていることが多く、対策を立てることが可能です。ここではそれぞれのポイントに分けて詳しく解説します。

1.点数をアップさせる

認可保育園に入れたい場合や、できるだけ希望する認可保育園に入れる可能性を高めたい場合は、点数アップを図りましょう。1ポイントの差で入園できるかが左右する場合も考えられます。

点数を上げるには、いくつかポイントがあります。フルタイムで働くとパートタイムよりも点数が上がりますので、フルタイムでの勤務に切り替えるのも一つの方法です。他にも認可外保育や一時預かり、ベビーシッター利用実績があると、点数が上がる自治体も多いようです。

点数アップを試みる上で意外と見落とされがちなのが、減点されないように気をつけることです。虚偽申請したり、過去に辞退歴があったりすると減点につながり、認可保育園への入園が難しくなる場合もありますので注意しましょう。

2.入園時期を選ぶ

入園時期によって0歳・3歳の募集定数が増えることがあるため、入園時期を選ぶのも一つの方法です。募集定員を把握するために、自治体の募集を随時確認しましょう。

もし自治体によって公表されている点数基準に満たない場合、最初から認可保育園へ入れるのが難しいと予測されます。その場合は最初に認可外保育園に預けながら点数アップを意識し、認可保育園の入園を目指すのも良いでしょう。

CTA

まとめ

ここまで認可保育園の入園条件や、認可保育園に入るコツを解説しました。

希望する認可保育園に入るには、自治体が定める審査基準の点数を上げる必要があります。審査基準には家族構成や就労状況、家族構成などの項目がありますので、まずは自分の点数を確認しましょう。

希望通りの認可保育園に入るには高い点数を取る必要がありますので、働き方や認可外保育園を利用するなど戦略的に準備を進めてみてください。

編集部バナー

CTA

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP