子育てに悩みは尽きないものです。そんな子育ての悩みに寄り添う相談窓口が多数あります。
ただし悩みごとの内容ごとに最適な相談窓口は異なります。普段から最適な相談先を知っておけば、いざというときにも困らないでしょう。
当記事では、悩みの内容別に分けて適した相談先を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
子育て全般の悩みに関する相談先一覧
子育て全般の悩みに関する相談先としては、以下の3ヶ所が挙げられます。
- 児童相談所
- 各自治体の子育て相談窓口
- 子育て・女性健康センター
いずれの相談窓口も国や助産師会が運営しており、全国各地に設置されています。子育てに関する悩みごとがあれば最初に相談してみるとよいでしょう。
1.児童相談所
児童相談所は、育児に悩んだときに24時間電話がつながる相談窓口です。児童相談所には全国共通のダイヤル「189」があり、お住まいの地域を管轄する児童相談所に電話がつながる仕組みが取られています。
児童相談所への相談は、敷居が高く感じる保護者も多いですが、育児に悩む保護者の不安を解消するアドバイスが受けられます。当然、秘密も守られるので、家族や周りの人に相談しにくい内容も相談しやすいでしょう。
2.各自治体の子育て相談窓口
各自治体には、子育て相談窓口が設置されています。専門のスタッフである相談員が配置されており、子育てに関するさまざまな悩みが相談可能です。
子育ての悩みは人によって異なり、言葉にするのが難しいときもあるでしょう。そんな時でもためらわず、まずは相談してみると、悩みの原因がクリアになったり、負担が軽減できたりするでしょう。
問い合わせ先は自治体のホームページから確認できるため、悩んだときは気軽に連絡してみてください。
3.子育て・女性健康センター
子育て・女性健康センターは、日本助産師会が主催する相談窓口です。助産師による電話相談を受け付けており、全国に配置されています。
相談できる内容は、子育て以外にも妊娠や不妊に関すること、更年期の体調の異変など、女性特有の悩みを幅広く受け付けています。不安なことがあれば、こちらの窓口に相談してみるとよいでしょう。
しつけや関わり方に関する悩みの相談先一覧
しつけや関わり方に関する悩みの相談先としては、以下の2ヶ所が挙げられます。
- 子育てホットライン「ママさん110番」
- エンゼル110番
しつけや子供との関わり方は、子育てにつきものの悩みです。そんなときに専門家に親身に話を聞いてもらえると心強く感じるでしょう。ここでは、それぞれの相談窓口の特徴や問い合わせ先を紹介します。
1.子育てホットライン「ママさん110番」
子育てホットライン「ママさん110番」は、日本保育協会が運営している育児の電話相談窓口です。保健師や元保育園長など、子育てに長年携わってきた専門家に、乳幼児期の子育て全般の悩みを相談できます。
- 電話番号:03-3222-2120
- 受付:月〜金曜日(土日祝日・年末年始を除く)10〜12時、13〜16時
2.エンゼル110番
引用:エンゼル110番
「エンゼル110番」は、幼児向けミルクで有名な森永乳業のグループ会社が運営する電話相談窓口です。赤ちゃんの授乳、食事、しつけに関する悩みを無料で相談できます。
また公式Webサイトには、子育てに役立つコラムも掲載されているので、合わせて読んでみると良いでしょう。
- 電話番号:0800-5555-110
- 受付:月〜土曜日(日曜祝日・年末年始を除く)10〜14時
幼児期の子育てに関する悩みの相談先一覧
幼児期の子育てに関する悩みの相談先としては、以下の2ヶ所が挙げられます。
- 地域保健センター
- 地域子育て支援センター
幼児期は体や精神面の発達に個人差が大きく、不安を感じやすい時期です。ここでは、相談できる内容や事前に確認しておきたいことを解説しますので、チェックしてみてください。
1.地域保健センター
引用:保健センター
地域保健センターは、乳幼児の発育や栄養に関する悩みを専門のスタッフに相談できる窓口です。各地域保健センターによって異なりますが、保健師や栄養士、歯科衛生士が配置されているところが多いです。
身長や体重測定、離乳食に関する相談を受け付けている場合もあります。お住まいの地域によっては、電話・面談での相談を選べることもありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
2.地域子育て支援センター
地域子育て支援センターは、ほとんどの自治体に設置されている相談窓口です。保健師や専門の相談員が配置されており、無料で子育ての相談ができます。
自治体ごとに、予約制や相談できる曜日・時間などが決まっている場合がありますので、事前に確認しておきましょう。「住んでいる市町村名+子育て支援センター」で検索すると、近くの問い合わせ先が簡単に見つかります。
精神や心に関する悩みの相談先一覧
精神や心に関する悩みの相談先としては、以下の3ヶ所が挙げられます。
- リスニングママプロジェクト
- よりそいホットライン
- #いのちSOS
子育ての悩みは子供に関することだけではなく、あらゆる事情が複雑に絡み合っているケースが多いです。そのため心が疲れやすく、メンタルに不調をきたしていると、、正常な判断ができない可能性も考えられます。そんなときに、相談できる窓口を紹介します。
1.リスニングママプロジェクト
「リスニングママプロジェクト」は、妊婦や小学生までの子どもを持つ母親を対象にした、子育て支援プロジェクトです。オンラインミーティングツールを使用し、育児に限らず、あらゆる悩みごとを相談できます。
予約は1度につき1枠に限られますが、何度でも利用可能です。子育て経験がある人が相談員として配置されており、20分間「聴く」ことに特化して話を聞いてもらえます。
リスニングママプロジェクトの利用方法は以下の通りです。
- ホームページの予約カレンダーから、日時を選ぶ
- メールアドレスを入力し、予約完了メールが届いたら完了
普段話せない悩みを吐き出すと、スッキリした気分になるでしょう。
2.よりそいホットライン
引用:☎ 0120-279-338 よりそいホットライン | 一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
「よりそいホットライン」は、一般社団法人社会的包摂サポートセンターが運営する相談窓口です。育児以外にも家族関係やお金、仕事など、あらゆる悩みを相談できます。
育児の悩みは、さまざまな事情が複雑に絡み合っており、一つの悩みを解決しても負担軽減につながりにくい場合も多いです。
そのためよりそいホットラインのように、幅広い悩みが相談できる窓口は、子育ての悩みをより解決しやすい窓口と言えます。また10ヶ国語に対応しており、国籍を問わずあらゆる人の悩みに寄り添っている相談窓口です。
- 電話番号:0120-279-338
- 受付:24時間
3.#いのちSOS
引用:電話相談窓口|困った時の相談方法・窓口|まもろうよ こころ|厚生労働省
「#いのちSOS」は、特定非営利法人自殺対策支援センターライフリンクが運営している電話相談窓口です。専門の相談員が対応するため、気持ちの整理に役立つでしょう。
また現状を解決するのに必要な支援策の提案が受けられる場合もあります。心の負担が大きい悩みごとができたときに相談してみましょう。
- 電話番号:0120-061-338
- 受付:月・木曜日00:00~24:00、火・水曜日、金~日曜日8:00~24:00
- ※日曜日8:00~月曜日24:00まで、水曜日8:00~木曜日24:00までは連続対応
子育ての悩み相談先を上手く活用しよう
子育てには悩みが尽きないものですが、一人で悩みを抱えると、視野が狭くなってしまいがちです。そんな時に、今回紹介した相談窓口を活用してみてください。
悩みの内容ごとに最適な相談窓口は異なります。まずは、児童相談所やお住まいの自治体相談窓口に問い合わせると良いでしょう。相談先の特徴や違いを知り、上手に活用しながら、子育て生活を楽しんでいきましょう。
コメント