「マズローの欲求5段階説」とは人間の欲求をピラミッド状の5段階に分類した理論です。マズローによると人間の欲求は下の階層から順に欲求が満たされ、最終的には自己実現を望むとされています。この記事ではマズローの5段階欲求の概要から、子育てへの応用方法をご紹介します。
子育てに大きく関係する「マズローの5段階欲求」とは?
マズローの欲求5段階説とは、アメリカの心理学者アブラハム・マズローが提唱した、人間の欲求を5段階に分けた理論です。マズローが提唱した5段階欲求は以下の通りです。
- 生理的欲求
- 安全の欲求
- 社会的欲求
- 承認の欲求
- 自己実現の欲求
ここではそれぞれに分けて解説します。
参考:マズローの欲求階層説 | 用語解説 | 野村総合研究所(NRI)
1.生理的欲求
生理的欲求とは生存に欠かせない本能的な欲求で、主に食事や睡眠、排泄に関する欲求が挙げられます。
極度な食料や水不足や、慣れない環境での睡眠不足は、生理的欲求が満たされていない状況といえます。一般的に人間以外の動物は生理的欲求以上の欲求は求めないとされています。
2.安全の欲求
安全の欲求とは、身の安全を確保した状態で安定的な日々を過ごしたいという欲求です。主に安全な環境や経済的安定、良好な健康状態などが挙げられます。
学校や職場に行きたくない状態や、リストラや物価上昇など金銭的な不安を感じている状態は安全の欲求が満たされていないといえるでしょう。子育てにおいては、子どもが安心感を得られるように環境を整えてあげることが重要です。
3.社会的欲求
社会的欲求とは、家族や組織などの集団に所属し、安心感を得たいという欲求です。生理的・安全欲求が満たされると現わる欲求とされています。
集団に所属するだけではなく「自分が集団に役立っている」と実感することによって満たされるとも言われています。
4.承認の欲求
承認の欲求とは、周囲の人から認められたい・尊敬を得たいといった欲求です。社会的欲求が満たされると現れ、責任や権限を得ることで満たされやすい欲求とされています。
承認の欲求が満たされるとモチベーション向上につながりますが、逆に満たされなければ劣等感を抱きやすいでしょう。承認の欲求は以下の2段階に分かれるとされています。
- 低いレベルの承認欲求:他者からの尊敬や注目を集めることで満たされる
- 高いレベルの承認欲求:自らを承認することで満たされる
承認の欲求は積極的な行動に欠かせない欲求といえますが、マズローは低いレベルに留まり続けることを危険視しています。
5.自己実現の欲求
自己実現の欲求とは、自分らしくありたい・生きたいと望む欲求です。
生理的欲求から始まり、各段階が満たされることで自己実現の欲求に到達します。自己実現の欲求を満たすには、自分の思い描く理想と現実を一致させなければなりません。
社会的に成功を収めたとしても「本当は自由気ままに暮らしたい」と願っていれば、自己実現の欲求は満たされていないといえるでしょう。自己実現の欲求を満たすには、自分の思い描く理想と現実を一致させる必要があります。
マズローの5段階欲求を子育てに応用する方法
マズローの5段階欲求について理解したところで、子育てに応用する方法をそれぞれに分けて解説します。
- 生理的欲求への応用方法
- 安全の欲求への応用方法
- 社会的欲求への応用方法
- 承認の欲求への応用方法
- 自己実現の欲求への応用方法
子育てに応用する場合、段階ごとに必要なサポートを意識するように心がけましょう。
1.生理的欲求への応用方法
生理的欲求を満たすには、健康的な生活を送れるように基盤を整えてあげることが重要です。具体的には栄養バランスを満たした美味しい食事や安心して過ごせる場所、規則正しい睡眠などの環境面を整えるようにしましょう。
経済的に満たされていたとしても、忙しくなると生活リズムが崩れることもあります。定期的に生活環境を振り返り、見直すように意識してみてください。
2.安全の欲求への応用方法
安全の欲求を満たす上で子育てで心がけたいのは、家族で会話をたくさんすることです。コミュニケーションを頻繁に図ることで、子どもは「親に守られている」「気にかけてもらえている」と安心感を得られやすくなります。
子どもとの会話から状態を観察したり、どのような行動を取っているのかを把握したりすると、身の安全への配慮がより行えるでしょう。
3.社会的欲求への応用方法
社会的欲求から上の欲求は、精神的な充足感が重要となります。社会的欲求は自分自身で考え行動し、満たされた気持ちを感じることで充足しやすい欲求です。
忙しいと子どもの話を聞き流してしまいがちになりますが、そのような対応が続くと、子どもは家庭に対して疎外感を覚えやすくなります。毎日の生活のなかに子どもと会話する時間を意識的に設けるようにしましょう。
4.承認の欲求への応用方法
承認の欲求は集団への貢献感と役割を得ることで充足しやすい欲求です。
そのため家庭では子どもにお手伝いをお願いする習慣を取り入れましょう。お手伝いするごとに感謝を伝えたり、褒めたりするように親が意識すると、より子どもの承認欲求は満たされるでしょう。
5.自己実現の欲求への応用方法
子どもの自己実現の欲求を満たすのは、もっとも難しいことです。大事なのは子どもの意思を尊重し、やりたいことや実現したいことを応援する親の姿勢です。
自己実現の欲求を満たすために、子ども自ら目標を立てることも大切です。たとえば、最終的な目標が「ゲームを作る」であれば「パソコンの使い方を覚える」「プログラミング言語を学ぶ」など、具体的にこなしていく小さな目標を立てるように導くと良いでしょう。
まとめ
ここまでマズローの欲求5段階説の概要から、子育てにおける応用方法を解説しました。子育てにおいては、生活の基盤を整え生理的欲求と安全の欲求を満たすよう心がけましょう。
社会的欲求と承認の欲求を育むには積極的に子どもの話を聞いたり、家庭で子どもに役割を与えたりすることで育まれやすくなります。自己実現の欲求は、自主的に行動する・目標を立てるように導くことが重要です。この記事が子育ての少しでもヒントになれば幸いです。
コメント