【パパママ必見】子育てでよくある5つの後悔とは?対処法もあわせて紹介!

子育て

子育てに正解はありません。そうは言っても何か問題が起きたり、よその子の様子を見たりすると「育て方が悪かったのか?」や「もっとこうしておけばよかった」と後悔の念に駆られてしまいがちです。本記事では、子育てでよくある後悔や対処法についてご紹介します。

CTA

子育ては理想通りにはいかないもの

自分なりに子育てを頑張っても、思い通りの結果になるとは限らず、完璧な子育ては存在しないといえるでしょう。よかれと思って行ったことがかえって悪い結果につながったり、つい手を抜いたりしてしまったことは必ずあります。

毎日子どもと向き合っていれば、多かれ少なかれ問題は起きるものです。親が心配するほど子どもは気にしていないことも多く、子どもが元気に成長していることに目を向けると少しは気持ちが楽になるのではないでしょうか。

たとえ自分の思い通りに事が進まなくても、気持ちを切り替えながら子どもや自分自身と向き合っていきましょう。

CTA

子育てでよくある5つの後悔

子育てでよくある後悔には以下の5つが挙げられます。

  • 子供のしつけに関する後悔
  • 体験や挑戦に関する後悔
  • 動画やゲームに関する後悔
  • 子どもとの時間に関する後悔
  • 夫婦仲に関する後悔

子育ては毎日の積み重ねです。ほんの少しの行動で後悔を減らせるかもしれません。子育てでよくある後悔についてご紹介します。

1.子供のしつけに関する後悔

子どもが挨拶や返事などの日常的な振る舞いや、片付けや食事の作法ができていないと「ちゃんとしつけができなかった」と後悔する人が多いのではないでしょうか。

口うるさく指摘すると煙たがられたり、嫌われてしまったりすることから、しつけに対して消極的になってしまうこともあるでしょう。

子育ては毎日やることに追われて大変ですが、大きくなってからしつけたり、クセを矯正するのは難しいため、出来るだけ小さいうちからしつけをするのが望ましいです。

あれもこれも指摘しようとすると疲れるため、小さな部分から少しずつ指摘をすると、改善が見込めるかもしれません。

2.体験や挑戦に関する後悔

体験や挑戦に関する後悔も子育て世代の親がよく感じやすい後悔の一つです。

特に進学や就職の時期に後悔を感じやすく、子どもの進学先や就職先の選択肢が限られると「もっといろいろな体験や挑戦をさせてあげればよかった」と至らなかった点を責めてしまいがちです。

3.動画やゲームに関する後悔

最近ではスマホさえあれば、動画やゲームが自由に楽しめ便利です。子どもにスマホを持たせ、子守代わりにすることもあるでしょう。

上手に切り替えができればいいかもしれませんが、動画やゲームばかりする子どもに成長すると「もっと小さい頃に動画やゲームを制限すればよかった」と後悔する親も少なくありません。

4.子どもとの時間に関する後悔

仕事しながら子育てをしている人は、限られた時間で仕事や育児、家事をこなす必要があり、子どもとのスキンシップを取る時間を後回しにしてしまいがちです。そのため子どもとの時間に関する後悔を抱く人が多い傾向にあります。

また一緒に写真を撮る機会が少ないと「もっと思い出を残しておけばよかった」と後悔する人もたくさんいます。

子どもとの会話や出かける機会が少なかったことで、子どもの興味・関心がわからないこともあり得るでしょう。共有できる思い出が少なければ、親子関係は希薄になりやすく「子どもともっと時間を過ごせばよかった」と後々後悔することにつながります。

5.夫婦仲に関する後悔

子どもの前では仲良く振舞っていても、仲が悪ければ自然と子どもに伝わっているものです。

夫婦仲が悪いと、子どもは家庭で居心地が悪いと感じやすいものです。その結果、気がついたときには、子どもに何をいっても反発されたり、問題行動につながる可能性もあるでしょう。

そんな時に「もっと夫婦でコミュニケーションを取り、仲良く過ごすように工夫すればよかった」と後悔する人がたくさんいます。

子どものしかり方に悩んでいる方は、下記の記事が参考になりますので、ぜひご覧ください。
関連記事:子どものしかり方は?気をつけたいことからしかるときのポイントまでご紹介します – コカラ

CTA

子育てで後悔しないための5つの対処法

子育てで後悔しないための対処法は、以下の5つが挙げられます。

  • 捉え方を変える
  • 子どもの個性を尊重する
  • 大切に想う気持ちを伝える
  • 子どもの体験にお金と時間を使う
  • 大人たちの環境改善も考える

子どもや周囲の環境は変えられませんが、自分の考え方や振る舞いは改善できます。後悔しないための対処法を見ていきましょう。

1.捉え方を変える

人生では、終わってから後悔しても遅いことがほとんどです。それは子育てでも同じことがいえ、子どもが大きくなってから後悔しても手遅れだと感じやすいものです。

しかし子育てで後悔し手遅れだと仮に思えても、子どもが元気に大きなトラブルもなく過ごしているのであれば、そこまで後悔する必要はないのかもしれません。「元気に育ってくれた」と捉え方を変えると、後悔する気持ちも減るでしょう。

2.子どもの個性を尊重する

自分の子どもでも自分とは異なる別人格の人間であり、個性はさまざまです。勉強が苦手でも運動は大の得意、絵を描くのが上手など子どもの数だけ個性があります。

親はつい子どものできないところに目が行きがちですが、必ずいいところはあります。そのいいところを見つけて本人に伝えるようにすると、子どもの自信にもつながり、親自身の後悔も少なくなるでしょう。

3.大切に想う気持ちを伝える

子どもに大切に想う気持ちを伝えるのは、子ども自身はもちろん、後々感じる恐れのある子育ての後悔を減らすことにもつながります。

小さな子どもが拗ねたり怒ったりするのは、大人の注意を引くためともいわれています。子どもの言葉を遮らずに声に耳を傾け、大切に想っていることを伝えましょう。

このように子どもの気になる行動やクセを指摘する前にしっかりと心を満たしてあげると、子どもが良い方向に進みやすく、親自身の後悔も減らせます。

4.子どもの体験にお金と時間を使う

子どもを育てるには、多くのお金と時間が必要です。忙しい日常に追われていると、気がついた頃には「もっといろいろ経験させてあげればよかった」といった後悔につながります。

子どもの要望全てを叶える必要はありませんが、興味や関心が強いものにはお金と時間を使うと、後々後悔することも少ないでしょう。

5.大人たちの環境改善も考える

夫婦関係が悪ければ、子どもにも少なからず悪い影響があります。両親が幼い頃から喧嘩ばかりしているようであれば、子どもは家でも安心できず恐怖を胸に抱えながら生活を送ることになるかもしれません。

子どもの健やかな成長を支えるためにも、夫婦で力を合わせ、大人側の環境改善を図りましょう。

夫婦の環境改善だけではなく、2人で子育てを楽しむためのコツを下記の記事で紹介しています。子育て自体を夫婦で協力していくために必要な内容となっていますので、ぜひご覧ください。

関連記事:子育てを親が楽しむための5つのコツを紹介!叱る際のコツもあわせて解説 – コカラ

CTA

子育ての後悔でよくある5つの質問

子育ての後悔でよくある5つの質問

ここでは、子育ての後悔でよくある5つの質問をご紹介します。

  1. 質問1.子育てで後悔しないための秘訣は?
  2. 質問2.子育てのイライラで爆発しないための対処法は?
  3. 質問3.子育て上手な親が実践する育児方法は?
  4. 質問4.フルタイムで働きながらの子育てで後悔する?
  5. 質問5.子育てで後悔して罪悪感を感じた際にやるべきことは?

紹介する質問は、子育てで後悔している方にとって、参考になるものばかりです。詳しい内容を見ていきましょう。

質問1.子育てで後悔しないための秘訣は?

子育てに「後悔」はつきものであり、後悔しない子育ては存在しないともいえます。最善をつくしても、どこかで必ず後悔することが出てくるでしょう。そうであっても、後悔しない子育ての秘訣は知っておきたいと考える方は少なくありません。

後悔しないためのポイントを挙げるとすれば、以下が挙げられます。

  1. その時点ではベストだったと自分に言い聞かせる
  2. 改善できるものは今からでも改善する

子育てに正解はなく、子どもによって対応も変わる上に、親も子どもと同じように成長していくものです。そのため、その時点ではベストをつくしたと思うように心がけましょう。

また、現時点で改善できることなら前向きに改善していくのも後悔しないための秘訣になります。

質問2.子育てのイライラで爆発しないための対処法は?

子育て中は余裕がなくなると、どうしてもイライラが募りやすくなります。そのイライラを爆発させないようにするために有効な方法は、以下の5つです。

  1. 怒りの感情に変わる前の気持ちに意識を向ける
  2. イライラの感情を認める
  3. 定期的に自分にご褒美を与える
  4. イライラする本当の原因を知る
  5. できていることに目を向けてみる

怒りの感情は「第二次感情」といわれており、怒りに変わる前の感情を知ることが大切です。また、定期的な息抜きをしてストレスをためすぎないように心がけるのも良いでしょう。

怒りの感情への対応の仕方や自分の怒りのタイプが知りたい方は、以下の記事が参考になりますのでぜひご覧ください。

関連記事:子育てでイライラが抑えられない人のタイプとは?爆発しないための対処法も理解しよう!

 質問3.子育て上手な親が実践する育児方法は?

子育て上手な親は、子どもへの接し方に違いがあります。主に以下5つの点が挙げられます。

  • 「褒め上手」どんな小さなことでも気づく
  • 「寄り添い上手」否定より寄り添う
  • 「遊び上手」遊びを日常のなかに取り入れる
  • 「見本上手」ママやパパが約束を守る
  • 「叱り上手」大きな声では叱らない

すべてを上手に行うのは、困難です。少しずつ取り組んで、一つできるだけでも子育てが楽しくなりやすいでしょう。

しかし、年齢ごとに接し方が分からず困っているママやパパもいることでしょう。

下記の記事で、子どもへの上手な接し方や発達段階に応じたしつけ方法を紹介しています。もっと上手に子育てをしたいと感じている方の参考になりますので、ぜひご覧ください。

関連記事:子育て上手な親が実践している5つの育児方法

質問4.フルタイムで働きながらの子育てで後悔する?

フルタイムで働きながらの子育てで後悔することの例として、以下が挙げられます。

  • 平日の学校行事に参加できないときがある
  • イレギュラーに対応しきれないときがある
  • 子どもとの時間がとれず寂しい思いをさせるときがある

子どもの学校行事は、平日に行われることがほとんどです。夫婦で役割分担をしたとしても、参加しきれないケースもあります。

すべての家庭に当てはまるわけではありませんが、少なからず仕事が原因で子どもとの時間が減ることを後悔する親は少なくないようです。

質問5.子育てで後悔して罪悪感を感じた際にやるべきことは?

子育てで後悔して罪悪感に陥った場合、子どもに大切な存在であることを伝えてみてください。

子どもは親の感情や雰囲気に感化されやすく、親が不安定な状態だと子どもにも伝染してしまう可能性が高くなります。

愛していることを言葉にして子どもに伝えることで、子どもの心も満たされやすくなります。小さなことでも褒めて、子どもに愛情を言葉で伝えましょう。

CTA

子育てを楽しみながら日々を過ごそう!

この記事では、子育てをしている親が抱えがちな後悔や対処法について紹介しました。子育てに後悔するのは、それだけ子どもと向き合ってきたからともいえます。

子育ては予想通りにいかないことがほとんどです。大変な子育てですがあまり悩みすぎず、ありのままの子どもと自分を認めると、後悔が少なく育児を楽しみながら日々を過ごせるでしょう。

CTA

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP